健康と美容に良いとされているスーパーフード。
スーパーなどでも売られるようになっているスーパーフードですが、より詳しく学習できる通信講座があることをご存じですか?
スーパーフードに関する通信講座についてみていきましょう。
目次
① スーパーフード資格講座/スペシャル講座
諒設計アーキテクトラーニング主催の通信講座です。
通信講座の特徴
スーパーフードとは、人間の体内では作ることができないとされる「必須栄養素」や健康成分を豊富に含んだ植物由来の食品群のことで、2000年代に入って、ハリウッドセレブやモデルが美容・健康維持のために取り入れたことなどにより、一大ブームとなりました。
スーパーフードを正しい方法で取り入れることにより、健康の増進やアンチエイジング、生活習慣病の予防といった効果が期待できます。これらの性質から、スーパーフードは「一般的な食品とサプリの中間」のような存在として位置づけられています。
「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座「スーパーフード資格講座/スペシャル講座」では、そんなスーパーフードについての基礎的な知識から、効果的な取り入れ方、様々なレシピ等をしっかり学ぶことにより、スーパーフードを日々の生活の中に役立てることができます。
また、この講座を受講することにより、まったくの初心者からでも「スーパーフードアドバイザー」、「スーパーフードソムリエ」という2つのスーパーフード資格を取得することができます。これらの資格取得後は、家族や身近な人たちの美容・健康のためにアドバイスしたり、自宅やカルチャー教室などで講師として活躍することも可能です。
受講の流れ
諒設計アーキテクトラーニングのスーパーフード資格講座では、スーパーフードとはどのような食品のことを指すのか、また具体的に食品の種類にはどのようなものがあるのか、そしてその食品にはそれぞれどのような健康効果や美容効果が認められるのか、などについて学びます。
腸内環境の改善による便秘解消や、美肌効果、不足しがちな栄養素の摂取など、スーパーフードの健康効果を実現するためには、スーパーフードを日常の生活の中に取り入れる具体的な方法を知ることが大切です。本講座では、普段口にする食べ物を見直し、どういったものをどのように食べれば良いのかを学びます。
「スーパーフードアドバイザーW資格取得講座」では、学習→添削の流れでスーパーフードに関する知識を身につけ、卒業後、試験申込みをして試験を受けます。合格すると、「スーパーフードアドバイザー」と「スーパーフードソムリエ」のW資格を取得することができます。
また、「スーパーフードアドバイザーW資格取得スペシャル講座」では、添削課題をすべてクリアした後、卒業課題を提出することで試験免除となり、上記W資格を取得することができます。
取得できる資格名・協会名
講座受講後の認定試験に合格すると、「JSFCA(日本安全食料料理協会)」が主催する「スーパーフードアドバイザー」と「JLESA(日本生活環境支援協会)」が主催する「スーパーフードソムリエ」のW資格を取得することができます。
また、各協会が指定するスペシャル講座を受講すると、卒業課題の提出により、試験免除でW資格を取得することができます。確実に資格を取得したい方にオススメです。
受講料金・受講期間
「スーパーフードアドバイザーW資格取得講座」
・受講料金…(一括)59,800円 (分割)3,300円×20回(初回4,276円)
・受講期間…6ヶ月(最短2ヶ月)
「スーパーフードアドバイザーW資格取得スペシャル講座」
※試験免除でW資格取得のスベシャル講座
・受講料金…(一括)79,800円 (分割)3,800円×24回(初回3,891円)
・受講期間…6ヶ月(最短2ヶ月)
通信講座のメリット
諒設計アーキテクトラーニングの「スーパーフード資格講座」は通信講座のため自分のペースで学ぶことができます。標準受講期間は6ヶ月ですが、集中して学び、資格を早く取得したい方は2ヵ月で終了することも可能です。
また、スペシャル講座では、試験の代わりに卒業課題を提出することにより「スーパーフードアドバイザー」と「スーパーフードソムリエ」のW資格を確実に取得することができます。
② スーパーフード基本コース/プラチナコース
SARAスクールジャパン主催の通信講座です。
通信講座の特徴
スーパーフードとは、サプリメントと一般的な食品の中間的な位置づけがされている、健康によいとされる食品群のことで、日々の食生活の中に正しく摂り入れることによって、美容・健康の増進、生活習慣病の予防などの効果が期待できるとされています。
スーパーフードには多くの種類があり、それぞれに、腸内環境の改善や、不足しがちな栄養素を補うなど、その効果も様々です。
そもそもスーパーフードとは、1980年代に、食事療法の研究等をしていたアメリカやカナダの医師や専門家たちによって提唱された概念で、2000年代に入り、書籍等により一大ブームとなりました。
SARAスクールジャパンのスーパーフード講座では、そんなスーパーフードについての基本的な知識から、具体的な食材の健康・美容効果や、おいしく食べるためのレシピなどを、わかりやすいテキストで学ぶことができます。
また、本講座では、2種類のスーパーフードに関する資格取得を目指すことができ、資格取得後には、食品関連のお仕事や、カルチャー教室の講師などとして、その専門知識を活かすことも可能です。
受講の流れ
SARAスクールジャパンのスーパーフード講座は、初心者の方でも1日30分程度の無理のない学習で、受講期間が約6ヶ月というカリキュラムとなっています。
スーパーフードの基礎的知識から、スーパーフードの効果や取り入れ方、具体的な食材別の基礎知識や効果、レシピなどをわかりやすいオリジナルテキストや練習問題集を使用して学んでいきます。
また、受講期間中、学習でわからないところがあれば、専属のスタッフに何度でもメールで質問することができるなど、サポート体制も整っていますので、安心して学習を進めることができます。
基本コースの受講が終了すると、スーパーフードの2種類の資格を取得するための試験を受けることができます。試験は自宅で受けることができますので、忙しい方でも受験しやすくなっています。なお、合格基準は得点率70%以上となっています。
また、プラチナコースでは、卒業課題を提出することで認定試験が免除となり、2つの資格を100%取得することができます。
取得できる資格名・協会名
本講座の基本コースを受講後、試験に合格するか、プラチナコースを受講し、卒業課題を提出することで取得することができる資格は、日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「スーパーフードアドバイザー」と、日本生活環境支援協会(JLESA)主催の「スーパーフードソムリエ」の二つの資格となっています。
受講料金・受講期間
「スーパーフード基本コース」
・受講料金…(一括)59,800円
・受講期間…6ヶ月(最短2ヶ月)
「スーパーフードプラチナコース」
※卒業時に試験免除で資格が認定される講座
・受講料金…(一括)79,800円
・受講期間…6ヶ月(最短2ヶ月)
通信講座のメリット
SARAスクールジャパンの「スーパーフード講座」は通信講座であるため、忙しい方でも自分のペースで学びたいときに無理なく学習することができます。
また、1日30分の学習で標準受講期間が6ヶ月となっていますが、集中して学び、資格を早く取得したいという方は、最短2ヵ月で終了することも可能となっています。
③ スーパーフード・プランナー養成講座
がくぶん主催の通信講座です。
通信講座の特徴
スーパーフードとは、1980年代にアメリカやカナダで食事療法を研究していた医師たちにより提唱された概念です。一般的に、人間の体内で作ることのできない「必須栄養素」を多く含み、抗酸化作用が高い「健康自然食品」等のことを差します。
アンチエイジングや生活習慣病の予防等の健康効果が高いとされ、ハリウッドセレブや有名モデルが美容や健康維持のためスーパーフードを取り入れていることにより、一大ブームにもなりました。
しかし、そんなスーパーフードと呼ばれる食品であっても、やみくもに摂取すれば良いというものではありません。間違った摂取方法により、健康効果がなくなってしまったり、逆効果になってしまうケースもあります。
がくぶんの「スーパーフード・プランナー養成講座」では、スーパーフードについての正しい知識や、調理方法などを学ぶことにより、スーパーフードを日々の生活の中にとりいれることができます。
また、講座の検定試験に合格し資格を取得することもできますので、スーパーフードプランナーとして、その知識を自分自身だけでなく、家族やまわりの人たちの美容・健康に役立てたり、スーパーフードに関する講師として活動することも可能です。
受講の流れ
がくぶんの通信講座では、
・スーパーフードを効果的に取り入れるために、オリジナルテキストを使用して栄養学の知識をしっかりと学ぶことができます。
・50種類ものスーパーフードについて、それぞれの栄養素や健康効果について一目でわかる事典を使用します。
・代表的なスーパーフードのオリジナルレシピや効果を最大限に引き出すための調理法などを、テキストはもちろん、動画を使用して映像でわかりやすく学べます。
・本講座では、Eラーニング「がくぶんeマナ」にも対応しているため、PCやスマホでも、いつでもどこでも視聴することができます。
教材一覧は、
・テキスト3冊
スーパーフードの概要と効果的な活用法
スーパーフード事典
・DVD1巻
スーパーフードの概要と定義
代表的なスーパーフードのオリジナルレシピと調理法
スペシャルインタビュー
・スーパーフードプランナー養成講座課題集
・ガイドブック、質問用紙など
となっています。
取得できる資格名・協会名
講座の認定試験に合格すると、「一般社団法人 ホールフード協会」が認定する「スーパーフードプランナー」の資格を取得することができます。
受講料金・受講期間
受講料金…23,000円(税込)
分割6回払いの場合…23,758円
初回4,258円+(月3,900円×5回)
*他の分割回数も選べます
標準受講期間…2ヶ月
通信講座のメリット
がくぶんの「スーパーフード・プランナー養成講座」は、通信講座のため自分のペースで学ぶことができます。標準受講期間は2ヶ月ですが、集中して学びたい方であれば1ヵ月で終了することも可能です。また、当講座は「スーパーフードプランナー資格」を取得できる唯一の通信講座となっています。
④ ジュニアスーパーフードマイスター資格取得講座
一般社団法人日本スーパーフード協会主催の通信講座です。
通信講座の特徴
スーパーフードとは、健康に良い栄養素を多く含み、抗酸化作用が高く、そのためアンチエイジング効果や生活習慣病の予防にも効果がある、主に植物由来の食品群のことを言います。
スーパーフードの概念は、1980年代にアメリカやカナダで食事療法を研究していた医師や専門家により提唱されました。その後、2000年代に入り書籍などでスーパーフードに対する認知度が高まり、さらにハリウッドセレブやモデルたちが、美容・健康のためにスーパーフードを取り入れたことで、一大ブームとなりました。
そんなスーパーフードですが、実際に日々の食生活の中に取り入れるためには、正しい知識が必要となってきます。
一般社団法人日本スーパーフード協会が主催する「ジュニアスーパーフードマイスター資格取得eラーニング講座」では、パソコンやスマホ、動画を使用したわかりやすい講座により、スーパーフードを学ぶうえで必要な栄養学や、スーパーフードを使ったレシピなどについて効率的に学ぶことができます。
また、WEBで受験する認定試験に合格することにより、ジュニアスーパーフードマイスターの資格を取得することができます。資格取得後には、カルチャー教室の講師などとして活躍することも可能です。
受講の流れ
本講座の受講形式は、教材(テキスト)に加え、パソコン・スマホ等を使用したWeb受講となっています。
スーパーフード総論では、スーパーフードの定義、歴史背景や日本と世界のスーパーフードについて、スーパーフード栄養学では、スーパーフードを学ぶ上で必要な栄養学について、スーパーフード各論では、代表的なスーパーフードの効果効能について、それぞれ詳しく学びます。
また、その他のカリキュラムには、食品の安全性や品質について学ぶ食品衛生学や、スーパーフードの資格を仕事としてどう活かすかについて学ぶ実践的なビジネスガイダンスなどもあります。
また、テキスト以外の教材として、実際にスーパーフードの味を確認しながら学習するために、スピルリナやアサイー、オーガニックカカオニブといった自宅学習用のスーパーフードが9品目送られてきます。
(※品目は変更になる場合があります)
全ての講座が終了すると、Web上にて資格試験を受験し、試験に合格すると認定証が授与されます。
※合格基準は50問中33問以上正解となります。
取得できる資格名・協会名
認定試験に合格すると、「一般社団法人日本スーパーフード協会」が主催する「ジュニアスーパーフードマイスター」の資格を取得することができます。
受講料金・受講期間
受講料金…78,000円+消費税
受講期間…120日
※海外からの受講も可能です。
通信講座のメリット
「ジュニアスーパーフードマイスター資格取得eラーニング講座」は、通信講座のため自分のペースで好きな時に学ぶことができます。また、講座で使用する動画も繰り返し視聴することができるため、知識をより確実なものにできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スーパーフードを学習できる通信講座にも様々なものがありますね。
今後スーパーフードについて学習されたい方は是非ご検討ください!
その他スーパーフードに関する資格を紹介した記事もどうぞ。